忍者ブログ
☆My Travel & Today's Favorite☆ 旅の写真と日々の風景やおいしいものの記録。
QLOOKアクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の上海行きは、迷いに迷って中国東方航空に。

成田発MU524


羽田発で行きたかったのもあるし、色々考えたのだけど、まぁ、着いてくれればいいのだし・・・
春秋航空使ってみようか・・・とも考えた(笑)

旅する時に占める割合の多いエアチケットとホテル。
ホテルは・・・安すぎるところは無理です
幸いにも旅慣れていなかった若かりし頃にもそんなににひどい処に泊まったことはないし、
日本に比べて4☆や5☆ホテルがかなりリーズナブルなアジアでは、贅沢することもあるけれど、
ホテルライフを愉しむ旅でなければ寝るだけなので、狭くても簡素でも構わないけれど、
立地と清潔感はかなり重要視。

エアチケットとホテル・・・両方に出費は厳しいので、仕方なく航空会社の選択に迫られるわけでして。
上海までならそれほどたいした金額ではないけど、、でも現地でのラグジュアリーSPAのお値段分くらいの差額にはなるわけで。

座席、食事、エンターテインメント、サービスの面が満足できるか、でエアラインの印象が変わると思うのだけど、
座席は、、基本的にYクラスなのでね・・・
エンターテイメントの面も、ゲームも全くやらないし、音楽も決まったジャンルしか興味ないので最新とか関係なく・・
映画は観たかったものがあれば嬉しい
ちなみに、今回は往復ともパーソナルモニターはなし。
観たい映画がなければ本を読んでいるし、基本的にほぼ寝ているので、あまりサービスの良し悪しは気にしないです。(もちろん良いにこしたことはない)


けど、、
昨冬のNY行きのDE●TAでは「二度と乗るものか」と言うようなことも。
いつもその時その時の安い航空券を探して飛ぶので色んな航空会社を利用していますが、
機内でこれほどまで不愉快な思いをしたのはこの時、お初。
DE●TAは、噂には聞いていたけど、日本人CAのびっくりするような態度のひどさ

そんなこともあったけど、サービスにはあまり拘らず、無事に送り届けてもらえれば良いかな、と。
それでも、いつかエアチケットにお金をかけられる余裕のある大人になりたいものです・・・


機内食もあまり好きじゃないのだけど、、、、
それにしても今回は今までにない程、ネタになるような・・・

「牛肉かうなぎ」と言われて「機内食でうなぎ?めずらしい」と思いチョイスしたけれど。
いや、、、素晴らしいうな重が出てくるなんて微塵も期待はしていないけれど。


それにしても・・・・(笑)


なぜか、うなぎの横にはさつま揚げ。
副惣は鯖の粕漬け&こんにゃくの煮物&煮豆。
そして、どう作ったら・・・何か間違えたのでは・・?というお味のゴマプリン。

うなぎとゴマプリンを1口かじり、メロンのみ完食して、あとは・・・・。
ビール2缶でお腹を満たしました。
3時間のフライトで良かった。


ちなみに、復路の機内食は。
「Beef or Fish」と聞かれたのでお魚にしました。


・・・またもや、うなぎ。

と言うか、ひとつ残らず同じでした
さつま揚げも粕漬けも煮豆もゴマプリンも・・・・・

お隣の方はお肉だったので、ちらっと見ましたが、これまた同じ。。。
いや、この方の往路は知りませんが。

おそらく、ないけど。
もしももしもこちらを利用して長時間のフライトであれば、食事持参で搭乗するかな

お月さま


定刻より少し早めの15:50(現地時間)に上海浦東国際空港到着
PR
上海へ行ってきました


帰国便のディレイで成田で1泊して帰宅。

戻ってきたら、東京はまた真夏に戻ったような暑さ・・・

まったくもって、旅記録がはかどっていないのですが、、、
マイペースでゆるりといきます
HOME |
calendar
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
visited 22 countries
HN:
たびねこ
性別:
女性
自己紹介:
心機一転、新blogとして再開。
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。

2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。

>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
最新コメント
最新TB
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]