☆My Travel & Today's Favorite☆ 旅の写真と日々の風景やおいしいものの記録。
New Entries
・引っ越し準備中
(12/31)
・イタリア街 クリスマスキャンドルアート 2011
(12/30)
・ビタミンで乗り切るぞっ
(12/26)
・アートな広場
(12/25)
・イタリア街@汐留
(12/23)
忘年会第1弾


・・・まだ、10月ですけどね・笑
メンバーは小中学の時の同級生。
一番付き合いも長く、気の置けない大事な友人たちです

年齢も職業も・・・いやいや、同級生なので年齢は同じですが・笑
職業が見事にバラバラなので、平日、週末、昼、夜関係なくみんな揃って集まるのが難しいのです

さらに、Eちゃんのご主人は転勤族なので、彼女が東京近辺に住んでいることも数年に1度。
なので、年末の集まりはむずかしいので、もう忘年会開催なのです

今回のお店はニコラス六本木店
もーーーのすごい久々の訪問。
1954年創業の老舗イタリアン。
なんでも、日本で最初にピザを紹介した日本ピザ発祥のお店らしいです。
旧き良き昭和の雰囲気漂うレストランです。
客層も落ち着いた大人のカップル等が多く、きっと一番賑やかだったのはワタクシたちかと・・・

このセッティングとタバスコがテーブルにあるのが昭和っぽい・笑

今回、某クーポンサイトを利用したので、ものすごーいリーズナブルでした

今回、某クーポンサイトを利用したので、ものすごーいリーズナブルでした

・2人に1本ワインフルボトル (4人の私たちには2本

・生ハム&ルッコラのアンティパスト
・1人1つのガーリックトースト
・ミックスサラダ
・2人に1枚25種類から選べるピザ (4人の私たちには2枚)
・生ウニのパスタ
ここまでが決まっていたコース
1本目はスプマンテ、2本目は白をいただいて(どれも白ワインの方が合うお料理だったので)
友人の「ピクルス食べたい」と言う声に、食後にそれも追加。
最後にもう少しだらだら飲もうと3本目でリーズナブルな赤を1本追加

・・・ピクルスと赤は合いませんがね・笑
赤ワインと一緒に映っているものは、友人のパリ土産のハンドクリーム

よく飲みましたー

最後に女子会ならではの?ドルチェも追加


ドルチェ・・・というか、これまた昭和の雰囲気たっぷりのレトロなケーキたち・笑
お味は意外にもおいしい(失礼!)


ドルチェ・・・というか、これまた昭和の雰囲気たっぷりのレトロなケーキたち・笑
お味は意外にもおいしい(失礼!)

ピザもなんだか懐かしい感じのおいしさ。
・・って、その時代を知っているわけではないけど・笑
ガーリックトーストも、じゅわぁ~っとおいしい

落ち着いた雰囲気と、この昭和チックなお料理。
カジュアルイタリアンではないけれど、洗練された・・・という感じでもないところが、ついついリピしてしまう感じ

帰り道、酔い覚ましに1駅くらいふらふら


PR
この記事にコメントする
calendar
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Profile
visited 22 countries
HN:
たびねこ
性別:
女性
自己紹介:
心機一転、新blogとして再開。
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新TB
ブログ内検索