☆My Travel & Today's Favorite☆ 旅の写真と日々の風景やおいしいものの記録。
New Entries
・引っ越し準備中
(12/31)
・イタリア街 クリスマスキャンドルアート 2011
(12/30)
・ビタミンで乗り切るぞっ
(12/26)
・アートな広場
(12/25)
・イタリア街@汐留
(12/23)
私の旅は前もって計画を立てることはほぼなく、行ってしまってから思いつきで現地ツアーに申し込むことが多い。
・・・なので、帰国してから「あそこ行けばよかった・・・」「あれ食べたかった・・・」と思うことも多いですが
でも「まぁ、また行けばいいか」と←そんなすぐには行けないんですけどね。。
ホーチミンでのツアーと言えば、メコン川クルーズ、クチトンネルがメインでしょうか。
今回は(も?)「何もしない、したくない」「のんびり、ぼ~~」の旅であったので、
どちらも、、、、、、ちょっとハードな感じだし、「ぜひ行ってみたい!」ってほどでもなく。
なので、サイゴン川のナイトクルーズにだけ行ってみました。
日中は35℃という気温でも、夜風にふかれての船は気持ちよさそうかなぁ~、と。
19時半出航。19時前くらいから埠頭をふらふらと
クルーズの大型船が何隻も。乗り場もそれぞれ大きな門がハデハデしく構えています。
コンデジだと、夜景はやっぱり難しい。。。。
ほとんどピンボケでした。。キレイに撮れたものだけピックアップ。
ツアーだと$30くらいで、ホテルまでのお迎え&ディナー付き。
そんなの私はいらないので、お散歩がてら埠頭にあるチケットオフィスで、前日に予約。
「乗船だけのはありますか?」と聞いたら、このチケットだったのでした。
(一番人気の?ベンゲー号が、乗船のみのプランがあるのか聞かなかった・・・
と言うか、計画性がないからどんな船があるのかもわかってなかったわけで)
私の乗った船でもディナー付きプランのお客様はいっぱいいましたよ。
(ディナーなしで申し込んでも、食べたくなれば乗船後にオーダーもできます。)
2時間、サイゴン川を西から東へ往復しているだけ(しかも、何往復も、笑)なので、ぐるっと廻るわけではなく、
見える景色もずっと同じなので、まぁ・・・飽きるは飽きるかな(笑)
でも、日中に見るサイゴン川は泥水のように濁っているけど、ナイトクルーズではそんなこと忘れてしまう美しさだし、ビール飲みながらそれこそぼーっとできて、$5なら、あり、です
・・・なので、帰国してから「あそこ行けばよかった・・・」「あれ食べたかった・・・」と思うことも多いですが

でも「まぁ、また行けばいいか」と←そんなすぐには行けないんですけどね。。
ホーチミンでのツアーと言えば、メコン川クルーズ、クチトンネルがメインでしょうか。
今回は(も?)「何もしない、したくない」「のんびり、ぼ~~」の旅であったので、
どちらも、、、、、、ちょっとハードな感じだし、「ぜひ行ってみたい!」ってほどでもなく。
なので、サイゴン川のナイトクルーズにだけ行ってみました。
日中は35℃という気温でも、夜風にふかれての船は気持ちよさそうかなぁ~、と。
19時半出航。19時前くらいから埠頭をふらふらと

クルーズの大型船が何隻も。乗り場もそれぞれ大きな門がハデハデしく構えています。
これは、その中でもジミな方。写りが一番よかったので


コンデジだと、夜景はやっぱり難しい。。。。
ほとんどピンボケでした。。キレイに撮れたものだけピックアップ。
何隻もの中でやはり一番目立っていたのは、このベンゲー号

船から
ベンゲー号とも何度もすれ違いましたよ。

対岸に見えるのはマジェスティックホテル(お昼に上のテラスでビール飲んだとこ
)
ホーチミンの摩天楼
ちょっと香港みたい。

川面に映し出されている岸辺のライトが
このタワー、なんだろう?ドンコイからはだいぶ離れている感じだけど。。

帰り道のドンコイ通りもネオンが華やか。通り沿いに建つシェラトン。

ライトアップされた市民劇場

(お昼の写真はこちら)
ホテル到着。トレードマークの王冠と5☆が目立ってます

ピンクのライトのところがルーフトップガーデン。朝食会場でもあります。
ホテルの真横には人民委員会庁舎

(お昼の写真はこちら)
ちなみに、私が乗船したのはディナーなしビール1本付き
で、たったの$5

ベンゲー号とは比べ物にならない地味さ(笑) でも、乗ってしまえば見える景色は同じ。

船から

対岸に見えるのはマジェスティックホテル(お昼に上のテラスでビール飲んだとこ

ホーチミンの摩天楼

川面に映し出されている岸辺のライトが

このタワー、なんだろう?ドンコイからはだいぶ離れている感じだけど。。
帰り道のドンコイ通りもネオンが華やか。通り沿いに建つシェラトン。
ライトアップされた市民劇場
(お昼の写真はこちら)
ホテル到着。トレードマークの王冠と5☆が目立ってます

ピンクのライトのところがルーフトップガーデン。朝食会場でもあります。
ホテルの真横には人民委員会庁舎
(お昼の写真はこちら)
ちなみに、私が乗船したのはディナーなしビール1本付き

ベンゲー号とは比べ物にならない地味さ(笑) でも、乗ってしまえば見える景色は同じ。
ツアーだと$30くらいで、ホテルまでのお迎え&ディナー付き。
そんなの私はいらないので、お散歩がてら埠頭にあるチケットオフィスで、前日に予約。
「乗船だけのはありますか?」と聞いたら、このチケットだったのでした。
(一番人気の?ベンゲー号が、乗船のみのプランがあるのか聞かなかった・・・
と言うか、計画性がないからどんな船があるのかもわかってなかったわけで)
私の乗った船でもディナー付きプランのお客様はいっぱいいましたよ。
(ディナーなしで申し込んでも、食べたくなれば乗船後にオーダーもできます。)
2時間、サイゴン川を西から東へ往復しているだけ(しかも、何往復も、笑)なので、ぐるっと廻るわけではなく、
見える景色もずっと同じなので、まぁ・・・飽きるは飽きるかな(笑)
でも、日中に見るサイゴン川は泥水のように濁っているけど、ナイトクルーズではそんなこと忘れてしまう美しさだし、ビール飲みながらそれこそぼーっとできて、$5なら、あり、です

PR
この記事にコメントする
calendar
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Profile
visited 22 countries
HN:
たびねこ
性別:
女性
自己紹介:
心機一転、新blogとして再開。
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新TB
ブログ内検索