☆My Travel & Today's Favorite☆ 旅の写真と日々の風景やおいしいものの記録。
New Entries
・引っ越し準備中
(12/31)
・イタリア街 クリスマスキャンドルアート 2011
(12/30)
・ビタミンで乗り切るぞっ
(12/26)
・アートな広場
(12/25)
・イタリア街@汐留
(12/23)
ベトナムで一番、有名・人気のアイスクリームを食べに行こうと、グエンフエ通りから横に入った道を
少し行くとお店はあったのだけど、、、
テラス席もある欧米風な造りのお店、そこに見えたのは、たくさんのジャパニーズたち・・・
ガイドにも美味しそうでキレイな写真で紹介されているので、もっともなのだけど(笑)
アジアっぽくないなぁ、、、、と。
ということで、とりあえず入らずに、気温35℃はあるであろうのに、またもやふらふら
アイス屋さんの前の通り。有名&人気店の割には街のメインストリートでなく、ちょっと奥まったところに。

ふと、脇の道を見てみると

そうそう~~私が歩きたかったのは、こういう通りなのです
お魚屋さん

貝類やカニがいっぱい。イカの種類が多い。
お米屋さん
種類が多い

八百屋さん
見た事のない香草がいっぱい。あ~香菜(パクチー)の束持って帰りたい。。

紫イモが鮮やか~
果物屋さん
ドラゴンフルーツとドリアンで南国っぽい

酒屋さんまで露店。

ビールにワインにシャンパン、、、ものすごい温まっているのでは・・・・。
お肉屋さん


他にも色々なお店がありました。
もう少し先まで露店は続くのだけど、遠目に見ると、Tシャツやバック、ベルトなどが見えます。
おそらく、、、、ニ○ブランドものの露店かと。。。。なので、その手前で曲がると普通のお店が。
お腹すいてたらバインミー食べたかったな

ショーケースの中にはウェディングケーキ。デザインがアジアっぽい・・・・笑

しかし、、外でデコレーションしてるんだけど、溶けないのかしら・・・
ベトナムはどこ行ってもバイクがいっぱい。

PHO(フォー)専門店。17時前と、時間が時間だからなのか、繁盛してないのか・・

きれいなお店ばかりじゃなく、体調に自信があったらこういうとこでも食べたい。
そして、グエンフエ通りに戻ってきました。

この通りは日本の居酒屋さんがあったり、シアトル系っぽいカフェがあったり。
この先、レロイ通りとの交差点右手に、滞在したREX Hotel、左手に国営の百貨店があります。
百貨店、というほど規模は大きくないけど、2Fにスーパーが入っています。
ホテルの向かい側だったので、非常~~に便利で毎日部屋飲み用のビール(1缶)を買いに
333(バーバーバー)1缶がVND9,000(50円弱)というお値段
ちょっとしたお菓子や調味料などのお土産探しにも、もちろん
バッグは持ち込めないシステムなので、お財布だけ持ってスーパーの入口横のカウンターで、荷物を預けます。
裏道の露店は基本、生ものばかりだし、ニ○ブランドも買わないし・・・・
お土産探しはできないけど、裏道1本、2本入るだけで、全く雰囲気が違うのが面白い。
1時間弱ふらふらしていたので、脚の疲れを癒しにドンコイにあるフットマッサージへ。
マッサージは、また書きます

少し行くとお店はあったのだけど、、、
テラス席もある欧米風な造りのお店、そこに見えたのは、たくさんのジャパニーズたち・・・

ガイドにも美味しそうでキレイな写真で紹介されているので、もっともなのだけど(笑)
アジアっぽくないなぁ、、、、と。
ということで、とりあえず入らずに、気温35℃はあるであろうのに、またもやふらふら

アイス屋さんの前の通り。有名&人気店の割には街のメインストリートでなく、ちょっと奥まったところに。
ふと、脇の道を見てみると
そうそう~~私が歩きたかったのは、こういう通りなのです

お魚屋さん

貝類やカニがいっぱい。イカの種類が多い。
お米屋さん


八百屋さん

紫イモが鮮やか~
果物屋さん


酒屋さんまで露店。
ビールにワインにシャンパン、、、ものすごい温まっているのでは・・・・。
お肉屋さん


他にも色々なお店がありました。
もう少し先まで露店は続くのだけど、遠目に見ると、Tシャツやバック、ベルトなどが見えます。
おそらく、、、、ニ○ブランドものの露店かと。。。。なので、その手前で曲がると普通のお店が。
お腹すいてたらバインミー食べたかったな

ショーケースの中にはウェディングケーキ。デザインがアジアっぽい・・・・笑
しかし、、外でデコレーションしてるんだけど、溶けないのかしら・・・
ベトナムはどこ行ってもバイクがいっぱい。
PHO(フォー)専門店。17時前と、時間が時間だからなのか、繁盛してないのか・・
きれいなお店ばかりじゃなく、体調に自信があったらこういうとこでも食べたい。
そして、グエンフエ通りに戻ってきました。
この通りは日本の居酒屋さんがあったり、シアトル系っぽいカフェがあったり。
この先、レロイ通りとの交差点右手に、滞在したREX Hotel、左手に国営の百貨店があります。
百貨店、というほど規模は大きくないけど、2Fにスーパーが入っています。
ホテルの向かい側だったので、非常~~に便利で毎日部屋飲み用のビール(1缶)を買いに

333(バーバーバー)1缶がVND9,000(50円弱)というお値段

ちょっとしたお菓子や調味料などのお土産探しにも、もちろん

バッグは持ち込めないシステムなので、お財布だけ持ってスーパーの入口横のカウンターで、荷物を預けます。
裏道の露店は基本、生ものばかりだし、ニ○ブランドも買わないし・・・・
お土産探しはできないけど、裏道1本、2本入るだけで、全く雰囲気が違うのが面白い。
1時間弱ふらふらしていたので、脚の疲れを癒しにドンコイにあるフットマッサージへ。
マッサージは、また書きます

PR
この記事にコメントする
calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Profile
visited 22 countries
HN:
たびねこ
性別:
女性
自己紹介:
心機一転、新blogとして再開。
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新TB
ブログ内検索