☆My Travel & Today's Favorite☆ 旅の写真と日々の風景やおいしいものの記録。
New Entries
・引っ越し準備中
(12/31)
・イタリア街 クリスマスキャンドルアート 2011
(12/30)
・ビタミンで乗り切るぞっ
(12/26)
・アートな広場
(12/25)
・イタリア街@汐留
(12/23)
近くに来たら必ず寄るhive cafe
とは言っても、そんなにしょっちゅう行く場所でもないので、まだ4、5回くらいかな。
煮込みハンバーグ。熱々で美味
ランチも美味しいのだけど、なんと言ってもこちらはパンがおいしい
半蔵門にあるBOULANGERI aの経営というのもあって、ホントにホントにおいしいのです
レジのあるカウンターにはたくさんのパンたちが売られています。
それなりに種類はあるけど、半蔵門はもっとあるそうです。
・・と、聴き続けて、半蔵門に用がないので、未だに行ったことなく
こちらのンチ、丼ものもおいしいらしいのですが(遅い時間に行くとなくなっているので人気なようです)、
パン好きとしては、やはりパン付きの方を選んでしまう。(ご飯ものにはパンはつかないのです)
パスタランチも常時あるようですが、パンにはシチュー系が合うなぁ~って。
前回も、煮込みハンバーグだったみたい・笑

コンクリート打ちっぱなしの簡素なインテリアのせいか、男性1人のお客さんもたまーに見掛けます。
落ち着くカフェでオススメ

とは言っても、そんなにしょっちゅう行く場所でもないので、まだ4、5回くらいかな。
ゆっくりランチをしてきました


煮込みハンバーグ。熱々で美味

ランチも美味しいのだけど、なんと言ってもこちらはパンがおいしい

半蔵門にあるBOULANGERI aの経営というのもあって、ホントにホントにおいしいのです

レジのあるカウンターにはたくさんのパンたちが売られています。
それなりに種類はあるけど、半蔵門はもっとあるそうです。
・・と、聴き続けて、半蔵門に用がないので、未だに行ったことなく

ランチプレートについてくるパンはおかわり自由です

ソフト系からハード系までいろいろ。
どれもおいしいのだけど、特にハード系のナッツやフルーツの入ったものが、大好き。
噛みしめれば噛みしめるほど味がします

ソフト系からハード系までいろいろ。
どれもおいしいのだけど、特にハード系のナッツやフルーツの入ったものが、大好き。
噛みしめれば噛みしめるほど味がします

こちらのンチ、丼ものもおいしいらしいのですが(遅い時間に行くとなくなっているので人気なようです)、
パン好きとしては、やはりパン付きの方を選んでしまう。(ご飯ものにはパンはつかないのです)
パスタランチも常時あるようですが、パンにはシチュー系が合うなぁ~って。
前回も、煮込みハンバーグだったみたい・笑
コンクリート打ちっぱなしの簡素なインテリアのせいか、男性1人のお客さんもたまーに見掛けます。
落ち着くカフェでオススメ

PR
この記事にコメントする
calendar
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Profile
visited 22 countries
HN:
たびねこ
性別:
女性
自己紹介:
心機一転、新blogとして再開。
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新TB
ブログ内検索