☆My Travel & Today's Favorite☆ 旅の写真と日々の風景やおいしいものの記録。
New Entries
・引っ越し準備中
(12/31)
・イタリア街 クリスマスキャンドルアート 2011
(12/30)
・ビタミンで乗り切るぞっ
(12/26)
・アートな広場
(12/25)
・イタリア街@汐留
(12/23)
今回のホテル選びの条件で立地はもちろんのこと、もう1つ外せなかったのは、プールがあること。
暑い国だから、当然たいていのホテルにプールはあると思っていたのだけど、
ホーチミンって、意外とプールのあるホテルが少ない・・・・・かも。
泳ぐのが目的ではなく、プールサイドでひたすら読書三昧
リゾート地ではいつも(一人旅だろうと同行者がいようと)、プールサイドやビーチで、午前中いっぱい読書。
カフェでもいいんだけど、混んでいたりすると、「いて大丈夫かなぁ~」って気になってしまうし。
・・・って、大丈夫じゃないですよね
朝食後、早速プールへ。
朝食をいただいたレストランバー「Rooftop Garden」のさらに上の屋上にあります。

プールは2つ。リゾート地のようなセレブ感は・・・・ないかな。。
シティホテルのプール、ってそのまんまな感じ。
9時過ぎくらいだったけど・・・誰もいない(笑)
10時半くらいになると、少し人も来たけど、毎日ほぼそんな感じでのんびり。
--------------------------------------
夕方戻ってきて、涼しくなったプールサイドでまたもや読書の続き
風に吹かれて本を読むのを気持ち良く感じるのは万国共通ってことね




暗くなり始めると、下の方では音楽や食器のぶつかる音、話し声や人の動き回る様子が・・・・

気づいたら誰もいない。
上から覗いてみると、なにやら準備中。ここ、朝食をいただいた場所です。

ディナーの準備かと思ったのだけど、この日は貸し切りのイベントでパーティの準備でした。
吊ってある電気が鳥かごみたい

右はプールサイドから見た夕陽
お天気にはめちゃめちゃ恵まれ、一度も降らず。スコールすら降らず。
ホーチミンは11月~4月が乾季、5月~12月が雨季。
11月前後がベストシーズンで、同じ乾季でも4月は降水量は少ないけど一年で一番暑い時期とのこと。
けど、4月は航空券もリーズナブルだし、
毎日35℃前後あって暑いは暑いけど、暑いのが好きな私にはベストシーズン
暑い国だから、当然たいていのホテルにプールはあると思っていたのだけど、
ホーチミンって、意外とプールのあるホテルが少ない・・・・・かも。
泳ぐのが目的ではなく、プールサイドでひたすら読書三昧

リゾート地ではいつも(一人旅だろうと同行者がいようと)、プールサイドやビーチで、午前中いっぱい読書。
カフェでもいいんだけど、混んでいたりすると、「いて大丈夫かなぁ~」って気になってしまうし。
・・・って、大丈夫じゃないですよね

朝食をいただいたレストランバー「Rooftop Garden」のさらに上の屋上にあります。
プールは2つ。リゾート地のようなセレブ感は・・・・ないかな。。
シティホテルのプール、ってそのまんまな感じ。
9時過ぎくらいだったけど・・・誰もいない(笑)
10時半くらいになると、少し人も来たけど、毎日ほぼそんな感じでのんびり。
--------------------------------------
夕方戻ってきて、涼しくなったプールサイドでまたもや読書の続き





気づいたら誰もいない。
ディナーの準備かと思ったのだけど、この日は貸し切りのイベントでパーティの準備でした。

右はプールサイドから見た夕陽

お天気にはめちゃめちゃ恵まれ、一度も降らず。スコールすら降らず。
ホーチミンは11月~4月が乾季、5月~12月が雨季。
11月前後がベストシーズンで、同じ乾季でも4月は降水量は少ないけど一年で一番暑い時期とのこと。
けど、4月は航空券もリーズナブルだし、
毎日35℃前後あって暑いは暑いけど、暑いのが好きな私にはベストシーズン

PR
この記事にコメントする
calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Profile
visited 22 countries
HN:
たびねこ
性別:
女性
自己紹介:
心機一転、新blogとして再開。
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
今回は旅の記録アルバム+おいしいもの+たまに・・・。
現在に昔の旅も絡めてみたりも。
2011年9月 初中国本土、上海へ。
訪れた国22ヵ国50都市目。
>Dear My friends
ここ、見つけちゃったら
メールしてね♪
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新TB
ブログ内検索